-
山本一仁 長皿 ビードロ粉引
¥3,740
SOLD OUT
埼玉県ときがわ町の山中で、信楽の土を使って作陶されてます弓立窯さんの作品です。 『毎日使ってるよ。』を一番の喜びに、『使いやすい、買いやすい』を大事にしておられます。 ギャラリーなども、自ら建てるなど、活動的な山本さんの個性溢れる作品には圧巻です。 素材: 陶器 サイズ: 37×11 H3 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
古谷製陶所 リムボール(大) 鉄散白、サビ釉黒
¥3,520
SOLD OUT
滋賀県に工房を構える、大人気の信楽焼は 古谷製陶所さんの作品です。「暮らしに寄り添う」をテーマに素朴で使いやすい器を作陶されています。 素材: 陶器 サイズ: Φ20 内輪郭Φ12.5 H6.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
古谷製陶所 リムボウル(小)鉄散白、サビ釉黒
¥2,530
SOLD OUT
滋賀県に工房を構える、大人気の信楽焼は 古谷製陶所さんの作品です。「暮らしに寄り添う」をテーマに素朴で使いやすい器を作陶されています。 素材: 陶器 サイズ: φ16 内輪郭φ10 H6 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
上野焼 台皿 ブルー
¥3,300
SOLD OUT
福岡県は田川郡、福智山に抱かれた自然豊かな地で活動されている「うつわ工房」熊谷雅博さんの作品です。 使いやすく、使っていて楽しい器を日々考えながら作陶されています。 こちらの作品は、粉引の白と、呉須の青藍色が 海の海面や、空の色の様な素敵な器です。 台皿として,デザートやお刺身など、 リバーシブルとしてもご利用出来ますので カレーやパスタも楽しめます。 素材:陶器 サイズ: φ21 H2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
上野焼 丸皿プレート ブルー
¥4,400
福岡県は田川郡、福智山に抱かれた自然豊かな地で活動されている「うつわ工房」熊谷雅博さんの作品です。 使いやすく、使っていて楽しい器を日々考えながら作陶されています こちらの作品は、粉引の白と、呉須の青藍色が 海の海面や、空の色の様な素敵な器です。 サラダやメイン料理はもちろん、パスタや ワンプレートでも楽しく食卓を華やかに彩ります。 素材:陶器 サイズ:φ26 H2.2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
上野焼 楕円盛プレート ブルー
¥3,000
福岡県は田川郡、福智山に抱かれた自然豊かな地で活動されている「うつわ工房」熊谷雅博さんの作品です。 使いやすく、使っていて楽しい器を日々考えながら作陶されています。 こちらの作品は、粉引の白と、呉須の青藍色が 海の海面や、空の色の様な素敵な器です。 おむすびとおかずでワンプレートを楽しんだり、小さめのカレーやパスタ、取り皿など日々の食卓を明るく華やかなものにしてくれます。 素材:陶器 サイズ: 26×17.5 H3 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
上野焼 丸皿リバーシブル(M) 粉引,
¥3,300
SOLD OUT
福岡県は田川郡、福智山に抱かれた自然豊かな地で活動されている「うつわ工房」熊谷雅博さんの作品です。 使いやすく、使っていて楽しい器を日々考えながら作陶されています。 リバーシブルで使える様に、考えられていて、両面に、釉薬が施されています。 フラットな面でのお料理。 縁があるほうは、カレーやパスタ一つのお皿で沢山の演出が出来るのがうれしいですね。 素材:陶器 サイズ:φ21 H2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
上野焼 丸皿リバーシブル(LL) 粉引
¥5,500
福岡県は田川郡、福智山に抱かれた自然豊かな地で活動されている「うつわ工房」熊谷雅博さんの作品です。 使いやすく、使っていて楽しい器を日々考えながら作陶されています。 こちらの作品は、粉引の器で、何度も水分を吸って呼吸しながら異なる風合いへと育っていきます。 リバーシブルで使える様に、考えられていて、両面に、釉薬が施されています。 フラットな面でのお料理。 縁があるほうは、カレーやパスタ一つのお皿で沢山の演出が出来るのがうれしいですね。 ※写真には、サイズ違いの器も一緒に紹介されています。 しっかりとサイズをご確認の上、ご購入下さい。 素材:陶器 サイズ:φ29 H2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
文山香菜江 隅切長八角皿 白泥
¥3,080
SOLD OUT
神奈川県は大磯に工房を構える 文山香菜江さんの器です。 普段使いの器を作陶されています。 自然が作り出す釉薬の表情がとても綺麗で、 マットな感じの色合いが、新しくもどこかアンティークを思わせる雰囲気があります。 焼き菓子や、ワンプレート。 サラダや取り皿に様々なシーンを素敵に 演出します。 素材:陶器 サイズ: 22×13.5 H2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
文山香菜江 8寸プレート皿 灰紺
¥4,950
SOLD OUT
神奈川県は大磯に工房を構える 文山香菜江さんの器です。 普段使いの器を作陶されています。 自然が作り出す釉薬の表情がとても綺麗で、 マットな感じの色合いが、新しくもどこかアンティークを思わせる雰囲気があります。 素材:陶器 サイズ: φ24.5 H2.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
大原拓也 八角長皿 アンティークゴールド
¥4,400
SOLD OUT
滋賀県は、信楽焼で、作陶されてます。 大原拓也さんの作品です。 土の質感と、アンティークを思わせるゴールドの釉薬が、マットな黒に溶け込んで無機質なとても素敵な器です。 デザートや、焼き菓子をぐっと引き立てくれ、 質の高い盛り付けができます。 お刺身の盛り合わせ、ワンプレートなど 様々なシーンを素敵に演出してくれめす。 素材:陶器 サイズ: 33.5×13.5 H2.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
大原拓也 裂粉引 深鉢
¥4,180
SOLD OUT
滋賀県は、信楽焼で、作陶されてます。 大原拓也さんの作品です。 引き裂いた様な貫入と、鉄分からなるコゲの様な 斑点が特徴の器。 和食は勿論のこと、色々な食材を引き立てます。 上質で、より華やかな食卓になります。 素材:陶器 サイズ: φ20 H6.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
波佐見焼 オーバル皿 ミモザ
¥2,860
長崎県 波佐見焼、勲山窯さんの器です。 可愛いミモザの絵柄が人気の商品です。 カレーやパスタ,サラダにスープなど 使い勝手がとても良いです。 素材:磁器 サイズ: 20×14 H4.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
波佐見焼 7寸丸皿 ミモザ
¥3,520
長崎県 波佐見焼の勲山窯さんの器です。 可愛いミモザの絵柄が人気の商品です。 ワンプレートに、パスタにサラダ 使い勝手がとても良いです。 食卓が華やかに楽しくなります。 素材:磁器 サイズ: φ21.5 H2.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
波佐見焼 角鉢 フルーツ
¥2,200
長崎県 波佐見焼の角鉢です。 可愛いフルーツの絵柄が人気の商品です。 ワンプレートに、パスタにサラダ。 使い勝手がとても良いです。 お子様にも大変人気です。 素材:磁器 サイズ: 17×17 H3.8 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
有田焼 六角プレート皿 チェック
¥4,400
こちらの商品は、佐賀県は、有田焼 喜鶴製陶さんの器です。 手描きの、少し不揃いなチェック柄と貫入が可愛らしい器です。 ワンプレートや、パスタ、サラダなど チェック柄が可愛く引き立ててくれます。 素材: 半磁器 サイズ: φ21 H2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
有田焼 六角長皿 チェック
¥3,740
こちらの商品は、佐賀県は、有田焼 喜鶴製陶さんの器です。 手描きの、少し不揃いなチェック柄と貫入がどんな食材も可愛らしく引き立てます。 焼き菓子や、サラダ、ワンプレートなど、 多様な使い勝手があり、うれしい一皿です。 素材: 半磁器 サイズ: 21.5×14 H2.3 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 リム7寸鉢 マットホワイト、sumiブラック
¥3,850
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザインと、ざらりとした質感のマットホワイト。 備長炭を思わせる質感のマットな黒の釉薬。 どちらも食卓をより上質な物に彩ります。 撥水加工が施されていて、使い勝手も良いです 材質:陶器 サイズ: φ22.5 (窪みのφ14) H4.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 凛花鉢7寸 マットホワイト、sumiブラック
¥3,850
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザインと、ざらりとした質感のマットホワイト。 備長炭を思わせる質感のマットな黒の釉薬。 どちらも食卓をより上質な物に彩ります。 撥水加工が施されていて、使い勝手も良いです 材質:陶器 サイズ: φ21 H4.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 凛花鉢6寸 マットホワイト、sumiブラック
¥2,750
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザインと、ざらりとした質感のマットホワイト。 備長炭を思わせる質感のマットな黒の釉薬。 どちらも食卓をより上質な物に彩ります。 撥水加工が施されていて、使い勝手も良いです 材質:陶器 サイズ: φ18 H4 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 花びら浅鉢(中)マットホワイト、sumiブラック
¥3,300
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザインと、ざらりとした質感のマットホワイト。 備長炭を思わせる質感のマットな黒の釉薬。 どちらも食卓をより上質な物に彩ります。 撥水加工が施されていて、使い勝手も良いです 材質:陶器 サイズ: φ19 H3.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 リムプレート9寸 sumiブラック
¥6,600
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザイン。 マットな黒と、備長炭を思わせる質感の釉薬が、食卓をより上質な物に彩ります。 撥水加工が施されていて、使い勝手も良いです 材質:陶器 サイズ: φ27 H2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 リムプレート9寸 マットホワイト
¥6,600
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザインと、マットなざらりとした質感の釉薬が、食卓をより上質な物に彩ります。 材質:陶器 サイズ: φ27 H2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 凛花7寸皿 sumiブラック
¥3,850
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザイン。マットな黒と、備長炭を思わせる質感の釉薬が、食卓をより上質な物に彩ります。 撥水加工が施されていて、使い勝手も良いです 材質:陶器 サイズ: φ21 H2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
※在庫切れについて。
・店舗と並行して在庫管理を行なっております。注文が重なり、お買い物手続きが正常に終了しても 在庫切れになってしまう場合があります。失礼ですが、その際は、お客様の方へご連絡差し上げます。
なにとぞご理解頂きます様お願い致します。
・在庫切の商品でも、そのまま掲載されている商品は、入荷次第再アップします。しばらくお待ち下さい。