-
小石原焼 蓋付きカップ どんぐり
¥2,570
自然豊かな山々に囲まれた福岡県は、東峰村。 小石原焼は、やままる窯さんの作品です。 旅館を思わせる手入れが行き届いたお庭があるアトリエには、ギャラリーが併設されていて、こちらでいただくコーヒーは、小鳥の囀りをBGMに癒されます。 そんな自然に囲まれ生まれる作品は、とっても可愛らしく、愛着があり、楽しみです。 材質: 陶器 サイズ: 蓋φ7.7 H5 カップφ6 H7 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
小石原焼 蓋付きマグ ドングリ、キノコ
¥2,950
自然豊かな山々に囲まれた福岡県は、東峰村。 小石原焼は、やままる窯さんの作品です。 旅館を思わせる手入れが行き届いたお庭があるアトリエは、ギャラリーが併設されていて、こちらでいただくコーヒーは、小鳥の囀りをBGMに癒されます。 そんな自然に囲まれ生まれる作品は、とっても可愛らしく、愛着があり、楽しみです。 材質: 陶器 サイズ: 蓋φ7.7 H5 カップφ6 H8 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
小石原焼 カトラリースタンド トビカンナ、刷毛目
¥2,570
自然豊かな山々に囲まれた福岡県は、東峰村。 小石原焼は、やままる窯さんの作品です。 旅館を思わせる手入れが行き届いたお庭があるアトリエは、ギャラリーが併設されていて、こちらでいただくコーヒーは、小鳥の囀りをBGMに癒されます。 そんな自然に囲まれ生まれる作品は、とっても可愛らしく、愛着があり、楽しみです。 材質: 陶器 サイズ: φ9 H13 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
小石原焼 フリーカップ 3色柄
¥2,570
自然豊かな山々に囲まれた福岡県は、東峰村。 小石原焼は、やままる窯さんの作品です。 旅館を思わせる手入れが行き届いたお庭があるアトリエは、ギャラリーが併設されていて、こちらでいただくコーヒーは、小鳥の囀りをBGMに癒されます。 そんな自然に囲まれ生まれる作品は、とっても可愛らしく、愛着があり、楽しみです。 材質: 陶器 サイズ: φ8 H9.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
小石原焼 ダルマカップ
¥2,570
自然豊かな山々に囲まれた福岡県は、東峰村。 小石原焼は、やままる窯さんの作品です。 旅館を思わせる手入れが行き届いたお庭があるアトリエは、ギャラリーが併設されていて、こちらでいただくコーヒーは、小鳥の囀りをBGMに癒されます。 そんな自然に囲まれ生まれる作品は、とっても可愛らしく、愛着があり、楽しみです。 材質: 陶器 サイズ: φ8.5 H7.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
文山香菜江 つぼみ形マグカップ
¥3,080
神奈川県は大磯に工房を構える 文山香菜江さんの器です。 普段使いの器を作陶されています。 自然が作り出す釉薬の表情がとても綺麗で、 マットな感じの色合いが、新しくもどこかアンティークを思わせる雰囲気があります。 つぼみ形のフォルムがとても繊細で美しく くびれからのぷっくりしたカタチに見惚れてしまいます。 素材:陶器 サイズ: φ7 H9 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
大原拓也 マグカップ 粉引しのぎ
¥3,080
SOLD OUT
滋賀県は、信楽焼で、作陶されてます。 大原拓也さんの作品です。 細めのしのぎの上から、粉引が流され、素朴で土の温もりを感じれるうつわです。 素材:陶器 サイズ: φ9.5 H6.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
波佐見焼 マグカップ フルーツ
¥2,750
長崎県 波佐見焼のマグカップ、 可愛いフルーツの絵柄が人気の商品です。 お子様にも人気で,贈り物にも喜ばれています。 素材:磁器 サイズ: φ8.5 H8 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
有田焼 マグカップ チェック、ドット
¥2,640
こちらの商品は、佐賀県は、有田焼 喜鶴製陶さんの器です。 手描きの、少し不揃いなチェック柄とドット柄、貫入が可愛らしいマグカップです。 素敵なコーヒーTimeを演出してくれます。 素材: 半磁器 サイズ: φ5.5 H9 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 ゴブレット sumiブラック
¥3,300
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザインン。 備長炭を思わせる質感の、マットな黒の釉薬。 撥水加工が施されていて、使い勝手も良いです 材質:陶器 サイズ: φ8 H13 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
天龍窯 ゴブレット(取手付き)マットホワイト、sumiブラック
¥3,850
SOLD OUT
山口県は、萩焼の天龍窯さんの作品です。 400年の伝統をつなぎつつ、現代の暮らしに寄り添う器たちを、日々模索し作陶されています。 土の温かみを感じながらも、どこか無機質な洗練されたデザインと、ざらりとした質感のマットホワイト。 備長炭を思わせる質感のマットな黒の釉薬。 どちらも食卓をより上質な物に彩ります。 撥水加工が施されていて、使い勝手も良いです 材質:陶器 サイズ: φ7.3(取手なし) H10.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
兵山窯 マグカップ 御深井
¥2,400
岐阜県は美濃焼、兵山窯さんの作品です。 御深井焼の灰釉と、長石からなるガラスのような透明な表面が美しいしく、まるで、土を閉じ込めているようです。 肌触りが良いマグカップとなっております。 どっしりと安定感があります。 お仕事,読書の相棒に素敵なマグカップです。 材質:陶器 サイズ: φ8.5 H8 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
正陶苑 マグカップ
¥2,860
SOLD OUT
岐阜県は,美濃焼の、正陶苑さんの器です。 大人感漂う白のリーフ模様と、黒の、とびカンナ模様です。 一つ一つ丁寧に職人さんの手によって作られています。 素材:陶器 サイズ: φ8 H8 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
笠間焼 蕎麦ちょこ しのぎ
¥1,700
茨城県で作陶されておられます益子淳一さんの作品です。 普段使いの器を心がけておられ、価格にもこだわりお手にしやすいお値段となっております。 手作りのカップで、ゆっくりとお茶いかがですか? 素材:陶器 サイズ: φ8.5 H7.5 約130cc ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
笠間焼 マグカップ 黒しのぎ
¥2,420
茨城県で作陶されておられます益子淳一さんの作品です。 普段使いの器を心がけておられ、価格にもこだわりお手にしやすいお値段となっております。 手作りのマグで、ゆっくりとコーヒーなどいかがですか。 素材:陶器 サイズ: φ9.5 H9 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
笠間焼 マグカップ しのぎ
¥2,420
茨城県で作陶されておられます益子淳一さんの作品です。 普段使いの器を心がけておられ、価格にもこだわりお手にしやすいお値段となっております。 手作りのマグで、ゆっくりとコーヒーなどいかがですか。 素材:陶器 サイズ: φ9.5 H8.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
伊賀焼 寸胴カップ 灰釉
¥2,750
小石や鉄分を多く含む荒々しい土から作陶される 伊賀焼には、他にはない自然からなる,力強い 器たちばかりです。 そんな、荒く味わいのある土に惹かれ、 春萌窯で作陶されている 小辻 真一さんの作品です。 日本酒が、より美味に。 焼酎や、ビールも味わいのある器でいかがですか。 素材 陶器 サイズ φ約6.5 H約9 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
徳七窯 マグカップ ツバメ
¥2,970
佐賀県は、伊万里焼。徳七窯さんの作品です。 一つ一つ丁寧に絵付けされたモクモク雲と,気持ちよさそうに飛んでいるツバメが何とも可愛らしいマグカップです。 1日の疲れも飛んでいきそうですね。 素材: 磁器 サイズ: φ上8.5 下5 H8.5 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
波佐見焼 ソリカップ フルーツ
¥1,320
長崎県 波佐見焼のフリーカップです。 可愛いフルーツの柄が人気の商品です。 素材:磁器 サイズ:φ7.8 H6.8 容量:約150cc ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
吉田焼 湯呑み 青点
¥1,210
肥前吉田焼の窯元、副千製陶所さんのうつわです。 花火の様な、雪の結晶の様な、花の花粉の様な絵付けが何とも可愛らしい商品です。 同じシリーズの、土瓶とのご利用をオススメします。 素材: 磁器 サイズ: φ6.2 H6.2 ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
-
吉田焼 湯呑み 彫金水玉
¥1,980
肥前吉田焼の窯元、副千製陶所さんのうつわです。 一度、水玉に削ってから金色に絵付けされた模様がとても可愛らしいです。 同じシリーズの、土瓶とセットでのお使いをオススメします。 素材: 磁器 サイズ:φ7.2 H5.5 レンジ: × ※一点一点手作業で作られているため、多少の大きさ、歪み、釉薬のむらや濃淡などに、個体差が生じます。 ※光の具合や、pcの違いにより多少の色の違いをご了承下さい。 ※ひび割れに似た貫入、焼成時の化学反応による黒い点の鉄粉など。 ※これらを、不良品ではなく、器の個性である事ご理解のうえご購入下さい。
※在庫切れについて。
・店舗と並行して在庫管理を行なっております。注文が重なり、お買い物手続きが正常に終了しても 在庫切れになってしまう場合があります。失礼ですが、その際は、お客様の方へご連絡差し上げます。
なにとぞご理解頂きます様お願い致します。
・在庫切の商品でも、そのまま掲載されている商品は、入荷次第再アップします。しばらくお待ち下さい。